Cassette Body Seal & roval Ceramic Speed Bearing 6802
せっかく高級なグリスを入れても、半分以上シールをもどしたときに溢れ出てしまった。

フリーハブ、ラチェット周りのメンテナンスはデュラエースグリスで賄ってみる

Cassette Body Seal roval
筆派もいるけど、筆の毛が抜けると嫌なので綿棒の芯派。派閥と云うか思いついただけなんだけどね。
DT SWISS使えよボケってなるけど赤い方は持ってはいる。茶色い方はないけど。
Cassette Body Seal & roval Ceramic Speed Bearing puller
圧入、やっと圧入器が正確に使えるときがやってきた。秒で装填終了。
Cassette Body Seal & roval Ceramic Speed Bearing 6802
完璧圧入。
Cassette Body Seal & roval Ceramic Speed Bearing 6802
黒い軸を忘れずに流し込んで。
Cassette Body Seal & roval Ceramic Speed Bearing 6802
反対側も圧入すべく、ベアリングをおいた。こっち側に、グリスアップした黒かったほうを入れてみる。
roval Ceramic Speed Bearing 6802 puller
パーツを駆使して圧入、こちらも秒で装填完了。
完璧。
スターラチェットもデュラエースグリスで勝負。グリスを変えた変化はあとで・・・
メンテしやすい構造って嬉しいですね、あとはスターラチェット外しが来れば・・・
完了。

まとめ

デュラエースグリスをスターラチェットに塗ったら、ハブのラチェット音がシマノのホイールと同じか似た音になったのに一番驚いた。そもそもシマノホイール使いで今もRS81-C35を持っているだけにびっくり。DT SWISSのグリスだと、THE・DTSWISSって音になって個人的にはあんまり好きでない音だったりするので良かったかもしれない。

つづく・・・

Categorized in:

自転車,

Last Update: 2020-02-17