ここ4〜5寝起き後の気怠さが辛い
調子良いとそうでもないが、よく寝たのに頭が重い、気怠い、1日中眠いとかたまに起こり続くと辛い
いびきをかいて寝たときは、基本寝起きから不機嫌
早朝から全てのものに対してストレスを感じイライラを募らせる、良くないねコレは
枕難民が再発
不調の要因の一つに「枕」がある
色々な高額枕に手を出し、エアウィーブも結局ヘタって、やっとたどり着いた最高最強眠りバッチリ首肩コリなし!
しかし!
10年耐久性を謳う「ヒツジのいらない枕」が2年前後でへたりまくったという点
現在は、枕自体がベトベトしてカバー付けてないと顔が溶けそう
西川の高額枕も寿命は2〜3年ですね〜って言われて、
博打のような高額枕ガチャは疲れましたよ・・・
ミリ単位で枕の状態が悪いからいびきをかくってのもなんか変な話ですよね
睡眠時無呼吸症候群を疑う
3年前くらいから
いびき録音アプリで毎日計測して、確かに毎日いびきはかいている
が、
呼吸が止まっている感じはしない
しかし時折、苦しそうにしているのは分かる
いびき対策を行うが・・・

3年前くらいから2024年末くらいまで
- 口にサージカルテープを貼り口が開かないようにする
- いびき対策用の鼻の穴に詰める逆鼻栓のようなシリコン筒を差し込む
- ブリーズライトを貼る
- 月額高めないびきアプリで目覚ましをしてもらう
- 思い出せない、くだらないいびきグッズ、その他、色々・・・
数百円から数千円に至る「いびき対策グッズ」を試しに試してはや数万円か10万円に迫る投資をしてきたが、何一つ改善が見られない
いびきを感知して発動するアプリの目覚ましは、けたたましい警報音が鳴り心臓に悪いし、起こしてくれるだけで何も解決できていない
父親が現職のときからCPAPを使っていた
鉄道の福知山線の事故だったり、運転中の居眠りや突然死、そんな話がではじめて運転士であった当時の父親が、会社で実施された検査で「睡眠時無呼吸症候群」と診断されたかでCPAPを使い出したのを思い出す
酒を飲む機会も多いだろうし、日夜勤シフトで不規則だったり、昔からあまり家でシャキシャキしているイメージがなかったのだが・・・
CPAPを付けてから、朝から目がギンギンに開いて、スッキリした父親の顔、そして人が変わったかのような動きや言動
「マジかよ・・・」
使い続けて引退し、それからだいぶ経つが、いまだ同じ機械を使って毎日スッキリした睡眠と見た目と日常を過ごしている
やはりCPAPしかないのか
2年前くらいから何度かCPAPを買おうと試みる

オークションで海外発送の新品CPCPを眺めたり、フリマアプリで中古のCPAPを眺めて買おうとするが踏み切れない
性能が分からんし、父親が使っていた機種が病院で計測したかの「データの入ったSDカード」を差し込んでいたので、入れないと動かないのかなとか・・・
どこのおっさんが使ったかも分からない中古を買うのもどうなんだと・・・
Apple Watch 10で睡眠時無呼吸症候群の兆候を通知
これとApple Watch Ultra 2が対応して、Appleの2週間試用チャレンジに挑むも・・・
30日間計測しないと出ない、最低10日でも出るらしいが見当たらず終了
Apple Watch 10とApple Watch Ultra 2双方試用して正味1ヶ月使ったが、結局通知を見ることはなかった
その機能以外に魅力はゼロで、別に起こしてくれるわけでもなく兆候を示すだけなので、6万円出して買い替える価値はなかった
睡眠時無呼吸症候群と診断されたわけでもないし、家族に心配されたわけでもなく、医者に通ったら「普通です」と言われそうで、診断されたとしても毎月医者に通ってまでCPAPを手に入れたくないし使いたくない
いびきグッズも延々と金をBETし続けて、使い続けて、改善は0
何週間も寝てみないとわからない枕に、使ったこともない、店先で数分頭乗せただけの枕ガチャに数千円〜何万円も毎回お金をBETして、いっとき改善傾向にはあったが、また不調になるの繰り返し
いくら金使えば、わたしはスッキリ目覚めることができるのだ?
いくら金使えば、目覚めからイライラしないで住むのだ?
グッズも枕も何年続けても結局何も変わらない・・・もう限界だ
2024年末、冬休みで実家に帰省し「洗って干してあるCPAPのホース」と「父親の元気でシャキシャキした顔」を見て「買う」と決めた
見出しと相反する 自力で買うしかない
続く