雷´∀`)ノ キャストオフ
ヒツジのいらない枕-至極-、ヒツジのいらない枕-極柔-x2、ヒツジのいらないマットレス、をここ1-2年愛用している。
オチから言います
「ヒツジのいらない枕-極柔-」は、素材自体の10年耐久を謳っているものの、使っていると段々柔らかく変化し、購入時の硬さや柔軟性のバランスが崩れてきて、身体の調子が悪くなる可能性がある。
写真の通り、明らかに高さが無くなり、反発力がなくなりブニョブニョになってしまっている。

製品の劣化具合がとてもわかり易いし、新品に頭を乗せると当時の感動の思い出が蘇る!!
ヒツジのいらないシリーズ購入のきっかけと変遷
- 義理の母がテレビか何かで見て購入した『ヒツジのいらない枕 -至極-』を試しに使わせてもらう。
- 未来を感じ同じものを購入し愛用する。
- その後『ヒツジのいらない枕 -極柔-』もあるのを見つけ購入する。
- 『ヒツジのいらない枕 -至極-』は妻にあげる。
- 帰省や旅用で『ヒツジのいらない枕 -極柔-』をもう1つ購入する。
- 『ヒツジのいらないシリーズ』に感銘を受け『ヒツジのいらないマットレス』を購入する。
- 『ヒツジのいらない枕ーマジックドームー』を勢いで購入する。
【関連記事】感動の ヒツジのいらない枕 極柔 購入レビュー
https://d140.jp/?p=5640
【関連記事】感動の ヒツジのいらないマットレス 購入レビュー
https://d140.jp/?p=5667
性能の確信、ファン化したその時・・・体に異変が・・・
購入時のクオリティーとパフォーマンスは見事に身体にハマり快眠快適、首腰痛みが起きない最高の睡眠用具を手に入れたと確信・・・。
10年経たらないとかの謳い文句で安心していたのも束の間・・・??
首、肩、腰に違和感が出てきて、ここ1ヶ月酷くなってきた。
運動や仕事の疲労が表れているのかと思いつつ、前はそんなことなかったわけで、年のせいにするのも違和感がある。
なんとなく違和感が出る前からしていたことを思い返してみた
一番は『ヒツジのいらない枕 -極柔-』が、購入当時よりも
「柔らかくなって、より沈むように感じる」
ようになったこと。
『ヒツジのいらないマットレス』と併用で横向きで寝た時の肩の沈み、頭から背骨の水平度がドンピシャだった。
なんとなく柔らかくなった感覚を取り戻すために、普段から二次カバーで巻いていたバスタオルを、枕に少しキツく巻いて縦幅が短くなっても高さや硬さを確保できる状態で寝ていました。
- この対処が「製品自体のパフォーマンスを下げていて身体が不調になっている」のかもしれない。
- 身体の不調を「製品が柔らかく変化してると思い込んでいるせいにしている」だけかもしれない。
一体、どっちなんだおい。
幸いにも『ヒツジのいらない枕 -極柔-』は、帰省や旅目的でもう一つ持っていたので、厚みや柔らかさを比較してみた

うーん。
明らかに毎日使ってる方は、高さがなくなっているし、手で押してみても柔らかさが増している。。

ぱっとみ分かりづらいけど、押すと反発力が明らかに落ちて首がグググって沈んでしまう感覚。
ほぼ未使用な方は「製品の高さ、固さと柔軟性がある」。。

枕に求める、高さと硬さと弾力性のバランスが崩れていることが判明。
購入してから1年半くらいで、ここまで変化してしまうと辛いですな。

比較ついでに、カバーから白い繊維くずが出まくるので水洗いしました。白い繊維くずとは別に謎の黒い粉が大量に放出され、溶けちゃってるのかな・・・

いやあ、困ったぞ
ということは、購入して1年経過しようとしている『ヒツジのいらないマットレス』も似たような状況になっていて、身体の不調が顕著になって来ているのかもしれない。
まとめ
「ヒツジのいらない枕-極柔-」は、素材自体の10年耐久を謳っているものの、使っていると段々柔らかく変化し、購入時の硬さや柔軟性のバランスが崩れてくる。
製品性能の保持を謳ってるわけではないのか。
同形状の中華版と悩んで本物を選ぶも、失敗だったのか。。
半年くらいからバスタオルを巻きだして、徐々に強めに巻き出しているので、割と早々に劣化をし始めるのかもしれない。
今はもう半分くらいの細さになるくらいまで巻かないと、新品の硬さと柔軟性が出ません。。
となると・・・同じ素材が使われているマットレスや至極も柔らかくなり始めて、バランスが崩れて身体の痛みに繋がってるのかも・・・
- 以前3〜4年使っていたエアウィーヴ枕&マットレスよりも圧倒的に寿命が短い。
- マットレスは特に、西川のオオタニサーンと悩んで『ヒツジのいらないマットレス』を選んだ。
うーん、こまったなあ。。
金積んでコレはキツい。
さてはて、どうしたものか。。。
西川の枕とマットレスとか別のものに、鞍替えを検討しないと行けないか。。。
参ったな。。
ちなみに身体の不調
- 肩甲骨のコリ、痛み
- 左肩と左背中全体の鈍痛、重み
- 手の甲、指先の痺れ、指先の熱冷的なピリピリ
身体の不調に対して施したこと
- マッサージガン(寛解せず)
- マッサージボール(寛解せず)
- 整骨院(2回目で整形外科行けよ的な空気を出された、治療後は少し和らぐも翌日元に戻る)
- 整形外科に通う(初回でやばすぎて点滴を打ち込まれる始末)