めったにない機会があったので奇行
Amazonの期間限定ポイント、月末の期限が迫るとくだらないものを買ってしまう
くだらないものを買わぬよう、7000ポイント近くあったのでSSDのケースを買った
消滅期限である2月28日に買い物をしたM2 SSDケース
SSDケースのくせに書き込み中にモスキート音、
細かく言うとハードディスクのガリガリいうシーク音がうっすら延々と聞こえる
特に書き込み中、小さなガリガリ言う音が気になって仕方ない
コイル鳴きなのか
同じメーカーの上位モデルはそんなことなく完全に無音
突然火を吹いてデータ飛んだり燃えたりするのも嫌なので返品することに
ポイントが消滅日を超えて返品した場合、その復活するのか?
多分、復活しないだろうと思ったが、商品の不具合だとユーザー側に過失があるわけでもないので復活しそうな気もする
Amazonカスタマーサービス(チャット)
担当者:劉(リュウ)は「ポイントは戻る」と言った
担当者:劉(リュウ)は「買い直す」に対して「大丈夫」と言った

が、

ポイントが戻ってきたと同時に、期間限定ポイントが消えた
どういうことだ?
再び問い合わせる
買った商品も手元になく、さらに6,000円近くのポイントが消えた
納得がいく話ではない
別の担当者が「期間限定ポイントは消える」を当たり前のように2発、同じ文章を打ってきた
前回の担当者「劉(リュウ)は嘘をついたってことですか?と伝えたり、商品を返してほしい、商品の不具合はユーザーの過失ではないとか伝えて・・・
サポートが嘘をついて客の6,000ポイント当たり前のように奪い、
言えること証拠を含め伝えたし、それでもポイントが戻ってこなければ、
プライム会員をやめて派手に残ポイント使って、
クレカも解約、
不買ユーザー化すればいいやと思っていたら
最終的には、今回特別にギフト券(次はないと思え)で返金対応された
まとめ
初回のチャットでポイントが戻ってこないと分れば、ガリガリシーク音が鳴るSSDケースを泣き寝入りで使うことになっただろうし、それはそれで嫌な気分が残った事案だろうし
特別にポイントが戻ってきてサポートは手厚いと感じるけど、商品の不具合はユーザーの過失じゃないし、それはそれでモヤモヤする
セールで一生懸命、お金使っても「数カ月後に消えるポイント」混ぜられて、なんかなぁと思う
どの商品見ても逃しがちな突然始まる数量限定タイムセール以外は全体的に商品安くもないし、どんどんAmazonで買わなくなってるな・・・
- 期間限定ポイントで買ったものを返品する場合、期限日以降に返品するとポイントは戻ってこない
- 期間限定ポイントで買うものは返品が生じなさそうな洗剤など生活用品がよいのかなと感じた
- 社内で認識を合わせてほしいと伝えた