雷´∀`)ノ 最終更新日: 2021-12-13 by d140
雷´∀`)ノ キャストオフ!
前回の話の最後に12/10あたりに購入して3週間以上未開封状態のApple Watchの初回起動&アクティベーションを行い保証開始のタイミングをチェックしていきます。
この話のオチ
- AppleWatch Series 7 をオンラインショップで買った場合、一旦は決済日の1ヶ月後から勝手に保証が始まる
- AppleWatch Series 7 をオンラインショップで買った場合、決済日から1ヶ月以内の場合は「初回起動(起動日時の本体保存)&アクティベーション(起動日時とシリアルの紐付けした情報がサーバへ記録される)したタイミングから保証が始まり、1ヶ月後までApple Careに加入できる権利を有する
2021年11月15日に決済、17日に納品されたAppleWatch Series 7 45mm Nike
開封前の補償状況の確認

開封


結果
アクティベーションから数時間後

アクティベーション後は、AppleCare+の項目が追加されましたが暫定的か確定な日時かは不明でした。
保証終了日に変化がないのが気になります。
アクティベーションから翌日に再確認

翌日になると、保証終了日(開封日から1年保証)とAppleCare+(開封日から1ヶ月)の日付がAppleWatch Series 7 45mm Nikeの開封日である2021年12月12日と揃ってきました。
検証結果
- AppleWatch Series 7 をオンラインショップで買った場合、一旦は決済日の1ヶ月後から勝手に保証が始まる
- AppleWatch Series 7 をオンラインショップで買った場合、決済日から1ヶ月以内の場合は「初回起動(起動日時の本体保存)&アクティベーション(起動日時とシリアルの紐付けした情報がサーバへ記録される)したタイミングから保証が始まり、1ヶ月後までApple Careに加入できる権利を有する
表現を「オンラインショップ」としているのは、検証端末がオンラインで購入したものであるもので、店頭で購入しても開封しなければ1ヶ月後までは勝手に保証が始まらないのではないかと考えています。
コメントを見たり書いたりしてみる