RIDE 100%のサングラスが大好きだ
雷´∀`)ノ キャストオフ! 100%のサングラス(以下、アイウェア)が大好きだ、特にSPEEDCRAFTのTALLが大好きだ。サガンがスポンサーとなって着けていた姿を見て「なんだこのダサ古臭なグラサンは・・・」と思ったのが2年前。オークリー(Oakley)のJawbreakerは右見ても左見てもみんなサイクリストジョーブレーカーだらけ。海外通販で年中圧倒的安さで高品質のアイウェアである。フィット感と製品の完成度は完璧、マルチスポーツでプロが選ぶ確実なアイウェアだが、ちょっとアーチ型レンズの微妙な色偏差が気になってしまったという理由で手にしていなかったこともあり、試すならSPEEDCRAFTだと海外通販を探して手に入れた。
![](https://d140.jp/wp-content/uploads/2019/11/SPEEDCRAFT-Soft-Tact-Day-Glo-OrangeWhite-HiPER-Red-Multilayer-Mirror-Lens-photo-by-d140.jpg)
2年が経過し、かなり慎重かつ丁寧に扱ってきたレンズの一部に傷がついてしまったり、水垢が残ってしまったりバックアップが欲しくなってきたところ。100%の動向を調べていると、新作はボコボコ出てくるしSPEEDCRAFTも色んな色が出すぎてそろそろオレンジ・ホワイトのモデルがディスコンされてしまうのではないかと思い2セット買い足したときに気づいたことがあった特異な奇行に気づいてしまったのがきっかけで、どうせサガンなんだろの部分も含め、改めてSPEEDCRAFTが好きなのかを検証しつつ、新しく購入したSPEEDCRAFTの製品精度や価格について寄稿してみる。
特にオレンジとホワイトが異様なダサ古臭で最高
![](https://d140.jp/wp-content/uploads/2019/11/SPEEDCRAFT_SAGAN.jpg)
如何ともし難く表現が難しい、ガンダムのジムだと云う人もいるけどそういう次元じゃない。バカっぽい、ものすごくバカっぽい、完全調和の取れたバカっぽさ。これこそがユニークってやつだ。身長がそれなりにあり、顔の大きさもそれなりにあると大きいレンズが映える。さらに縦に筋が入るような独特なレンズ模様がなんともクールでパッション。形状と色のコンビネーションと配色バランスが絶妙。
オレンジとホワイトじゃなくて100%のサングラス自体が完全で完璧だから好きなんじゃないかという仮説を立て検証を行った時期も
![](https://d140.jp/wp-content/uploads/2019/11/100percent_speedtrap_sagan_speedcraft_hiper.jpg)
SPEEDCRAFTはダークチェリーブラックミラー、ブラックハイパー、ブラックアイスブルーミラー、オレンジホワイトハイパーと買い揃えてみた(取り出すのがめんどくさく昔撮ったのをほりだしてきた)。黒いフレームはなんともカッコよくなってしまってほとんど使う機会がないまま眠っている。ダークチェリーが運転とか外出時にたまに付けて成人動画のデカサンシリーズみたいなダサさを醸し出してるような体でネタてきに出撃している。SPEEDCRAFTなら何でも良いってことじゃなかったことが証明された。
もしかしてサガンが好きなんじゃないかという仮説を立て検証を行ったり
![](https://d140.jp/wp-content/uploads/2019/11/sagan_speedtrap_winner-1200x800.jpg)
100% SPEEDTRAP SAGANモデル 買ってみた、が、あれ?なんか変だぞ、メッキがしょぼい・・・
![](https://d140.jp/wp-content/uploads/2019/11/100-Percent-Speedtrap-Sagan-Sunglasses-in-Chromium-HiPER-Grn-Mirror.jpg)
やるからには思い込むしかない。買うだけでスプリントでおぞましきスピードを捻り出し野良レースでブイブイなチームジャージ集団を駆逐する、そんな思いを込めて購入した「100 Percent Speedtrap Sagan Sunglasses in Chromium – HiPER Grn Mirror」、どこからどうみてもサガンのために作られたプレでミアムな一品だ。シャアなら3倍速い、そんなプロダクトだ。しかし、海外通販で購入してアレっと思ってしまった。外箱をプチプチで包装しないから、ダンボールと擦れて高級っぽく見せてる化粧箱がスレっスレなのは良いんだ・・・メタリックの塗装が最高にダサいんだ・・・昔ミニ四駆チョコで10グランプリ集めて金メッキアバンテボディが送られてきた時の感じと全く一緒だ。ベットリメッキにくぐらせただけのショボさがヤバい。
100% SPEEDTRAP SAGANモデル あれっ、レンズもしょぼいぞ・・・耳も痛い・・
![](https://d140.jp/wp-content/uploads/2019/11/100-Percent-Speedtrap-Sagan-Sunglasses-in-Chromium-HiPER-Grn-Mirror-2.jpg)
目がチカチカする・・・眼球を動かすたびにチカチカする・・・レンズのカーブに合わせて変色して中央と外側の入ってくる色がまるで違う。こんなのサガンじゃない。しかも、テンプル・モダンの締め付けがキツすぎて長時間つけていられない。。面長の外国人しか着けられないってのか、SPEEDCRAFTもアジアンフィットじゃないから少し圧迫感は感じるけどここまで酷くない。100%製品でメッキ塗装がしている製品は絶対買わない、そしてSPEEDTRAPは売却へ・・・・・・・・
100% SPEEDCRAFT SAGAN LIMITED EDITION (TALL GOLD MIRROR)
![](https://d140.jp/wp-content/uploads/2019/11/100-eyewear_100-SPEEDCRAFT-SAGAN-LIMITED-EDITION-TALL-GOLD-MIRROR.jpg)
![](https://d140.jp/wp-content/uploads/2019/11/100-SPEEDCRAFT-SAGAN-LIMITED-EDITION-TALL-GOLD-MIRROR-1200x900.jpg)
あれー目が透けちゃうなぁ・・・アルカンシェルな模様入ってるけど誰も気づかないぞ・・・
着けた瞬間目が透けた。ゴールドハイパーミラーじゃないのか!?これはまずいぞ、サイクリング中に運動中散歩中の異性とすれ違いざまにどこ見てるかバレてしまうではないか、スカして顔は逆向いてるけど目線はウヒウヒというシチュエーションが出来なくなってしまうではないか。ええああ、レース中に疲労感や体調を読まれてしまうではないか。さらにスペシャルなモデルなのにフレームがほぼドノーマル。感想がそんなレベルだと、んまあサガン好きじゃないことが証明されてしまったということになり、これも1度だけ軽井沢までサイクリングに使用して棚で眠っている状態。
ここまで100%アイウェア遍歴をたどったところで、後編へ続きます・・・