まだ使える旧機種
2018年に発売したiPhone XS Max 256GB、2年経過してバッテリー残量は91%。
不具合といえば、2020年夏に防水のはずが土砂降りの雨に濡れてバイブレーションが壊れる。
交換パーツを買って復活、ついでに勉強のために交換バッテリーに変えて絶好調そのもの。
iPhone 11 Pro MaxをスルーしてiPhone 12 Pro Maxのお試し購入
XSユーザからしたら性能も売りも何がしたいのか分からなかった11、もちろんお試し購入もなし。
今回の12は形状、デザイン自体が刷新された形。(昔に戻った感覚しかないんだけど)
製品発表を見ても、デザイン以外の魅力はあまり感じなくスルーを決めていたのですが、
予約開始日が発表直後ではなく3週間くらい後ということも影響してMaxの予約開始の情報が目に入ってきてしまったのです。
重い、デカい、かさばるの負の要素三拍子に耐えた2年、いまや不満やストレスはない。
なぜ買うのか、
いや、まだ買ったわけではない。
納得できなければ一定期間内であれば返品ができるのである。
受領・開封・アクティベーション
なんとか移植も復元も終わり試技のスタート。つづく・・・