長年「POWER SUPPORT – Air Jacket for iPhone」を使い続け、埃は目立つもののその日本製ならではの製品精度とドンピシャな密着度によって、中古で売るときにも美品でイケる。

iPhone 16 Proではどうするか・・・

ヨドバシカメラ・スマホグッズコーナーで調査

レジから見て粗利の高い順に、忖度の大きい順に並んでいるように見える。

深センで売ってる数元〜数十元で売ってるようなケースを2,000円〜7,000円で売る最高のボッタクリ具合、なもんで「エアジャケ1択」を十年くらい貫いてきたが、久々に見てみよう。

良さげな感じなのを選んで候補に挙がったものをいくつか。

写真はすべて「iPhone8」で撮影したもの。

iPhone用ケース

耐衝撃系も良いかしら
薄くて良いかと思ったら、薄すぎ注意という口コミが・・・ある程度耐衝撃性は欲しい
Amazonで見かけたESR、在庫はないのに見本だけあるESR
安物だとMagSafeリングがズレてグダグダらしいが、これは中央っぽいね

フニャフニャのケースはダイソーの100円ケースと何が違うのだろうと思ってしまうので、どのメーカーの柔らかいケースも買うことはないだろう。

ESRはカメラガードがスタンドにもなるアイデア商品もあるのか、しかし在庫がない・・・
UAG、G-SHOCKっぽくて頑丈そうだけど、いじられすぎてバッキバキに割れてた
NIMASO ちょっとブランディングと価格のバランスがアレかな
インフルエンサーマーケティングがキツいTORRAS

検索したりツベでもTORRASだらけでマジでキツい。インフルエンサーマーケティングがキツすぎて諸気色悪さを感じる。

しかし、底面にあるこのスタンドはアリだと感じた。

ZAGG

こういった嗜好もアリかと惹かれたが、経年で印刷が剥がれそうでやめた。

スマホリング

調査を終えて

リングもケースもアリエクで探しておんなじものが激安でゴロゴロ。

ケース考

やはり、ケースは90%以上、偉そうな価格をして結局安物中華。

ガラスフィルムもパッケージが大層なだけで中身は激安中華。

MagSafe対応ケースでも、カードケースやリングの固定力が弱いものがあって勉強になった。

意識高い触り心地の良い高級感あふれるまMagSafe対応ケースでも、固定力なくてビビるものもいくつか・・・

高くて買う気が起きない、日本製を応援するべくエアジャケを仕入れた。

リング考

両面テープ付きのバンカーリングを長年愛用して気にもしなかったが、MagSafeリングがあることを知った。

バンカーリングは置いたときのバランスが悪く、傾いたりして居住まいが悪いことが長年続いた。

お試しで置いてあったi-Ringが良かったけど在庫が0。

しかし、すぐ壊れるとか評価低いし、3,500円もして高いな・・・i-RIngに近い何かを探してみるか。

Categorized in:

Apple,

Last Update: 2025-04-25