親戚の集まりで甥っ子がマリカー8のコーナーリングで折ったとされるプロコンの左スティック

直さないとだな・・・Amazonで探すか・・・

「Switch PROプロコン修理(7in1) Switch Pro コントローラー スイッチ コントローラー 修理キット 互換性 スティック センサー サムスティック モジュール修理部品 switch コントローラー 修理」

「ただのプラが4桁円か?」

んなわけねぇだろ

と 思いながら

お子のスマイルやエクスペリエンス的に背に腹事案か・・・と急ぎ購入

「当日配送」じゃなければ買ってない

届いたものはチープ 激しくチープ

分解して

差し替える

修理完了

復活したプロコンを見つめながら「1,000円だったかなぁ」と考える

余談:AMAZON

そいいや「Amazonが「Temuでウチより安く物を売るな」と販売者を脅迫していたことが判明」てな記事だか事件を見かけた

Amazonは中華ゴミが送られてきたときに、ガッツリ返品できるところが良かったが最近は返品を受け付けないスタイルに変わってしまった

少し、いやだいぶ高いなと思う価格帯も保険と捉えて購入していたが、返品受け付けないと

ただのボッタクリショップであるAmazonは。

実家の買い物でAmazonで買って送るミッションがあるのだが、ただの蝶番が1,000円する。
代理購入の依頼が来たが「蝶番が1,000円もするはずはない、送料がここに入っているから値段が高い」「ホームセンターで買ったほうがよほど安い」と伝えた

こんなん300円くらいなんじゃないのか・・・

今回買った「んなわけねぇだろな1,000円の中華ゴミ」も300円〜400円は送料が入ってるのだろう

ですよね〜50円くらいですよね、普通

アリエクは「Amazonが安くない」現実を見させてくれる 

とはいえ、中華通販クレカ決済は怖いので踏台を噛まして承認必須・決済確定メール必須で利用しています

Categorized in:

ゲーム,

Last Update: 2025-01-16